第100回シカゴ国際大会

2017年6月30日〜7月4日

第100回シカゴ国際大会

 

L.尾関恵一、L.丹羽浩康、L.加藤清明、L.兼松伸一、L.下鳥正治  

以上5名参加しました。

IMG_0182.JPG

IMG_0183.JPG

第63回地区年次大会(飛騨・世界生活文化センター)

29年5月21日(日)

第63回地区年次大会(飛騨・世界生活文化センター)

 

2016〜2017年度アワード

  • [国際会長リーダーシップ・アワード]
    L.浅井 剛
  • [国際会長感謝状]
    L.大嶽利彰
  • [LCIFクラブアワード]
    多治見陶都ライオンズクラブ

 

アクティビティ優秀賞

  • PR活動優秀賞

 

以上を受賞しました。

th_第63回A.jpg

th_第63回L.jpg

th_第63回N.jpg

親善ゴルフ大会

29年3月28日(火)

334-B地区第2R第3Z親善ゴルフ大会を行いました。
(開催場所:愛岐カントリークラブ)

th_P1060036.jpgth_P1060037.jpg

th_P1060039.jpgth_P1060046.jpg

th_P1060047.jpgth_IMG_0661.jpg


25周年記念事業贈呈式

29年3月13日(月)

25周年記念事業贈呈式を行いました。

 

th_DSC03857.jpgth_DSC03866.jpg

桜再生事業

29年 3月12日(日)

虎渓公園 にて、桜再生事業として下草刈り、植樹、巣箱掛けを行いました。

th_P1040994.jpgth_P1060005.jpg

th_P1040991.jpg


清掃奉仕事業

28年 11月20日(日)

例年、多治見駅周辺を中心に清掃活動を行ってまいりましたが、今年度は新しくできた虎渓用水広場、多治見駅北口周辺の清掃を行いました。

今年の清掃奉仕事業は、多治見まちづくり株式会社とも連携して、地域の小さな子供その保護者(計35名)の方々にも参加して頂きました。また、多治見まちづくり株式会社のスタッフ、多治見市役所の方々にも参加頂き、総勢約70名で行いました。
清掃作業終了後は、虎渓用水広場にて清掃作業に参加して下さった方々と、親睦昼食会を開き地域の方々と親睦を深められました。

1_220px.jpg2_220px.jpg

3_220px.jpg4_220px.jpg


防災訓練・炊き出し体験

28年 8月27日(土)

とうしん学びの丘  “エール” にて、防災訓練・炊き出し体験を行いました。


炊き出し@_240px.jpg炊き出しA_240px.jpg


納涼風鈴と朝顔 設置

28年 7月3日(日)

334B 2R3Z 多治見陶都LC新年度最初の事業です。

多治見市のながせ通り商店街の協力の下、通り両側42個の街灯に東北水沢より購入した「南部風鈴」を吊し、各店舗に朝顔の鉢2組と地元製の磁器風鈴を配り、飾り付けをお願いしました。

風鈴の短冊には地元の小学生1、2年生に願い事を書いて頂きました。

風鈴と朝顔01-240px.jpg風鈴と朝顔02-240px.jpg

風鈴と朝顔04_240px.jpg風鈴と朝顔03-_240px.jpg